渡部 聖弥 わたなべ せいや
WATANABE SEIYA
| 経歴 | 南少年野球クラブ(南小) | 
|---|---|
| 府中野球クラブ(府中第一中) | |
| 広陵高 | |
| 大阪商業大 | 
Q&A
2024 第31回 ハーレムベースボールウィーク
| 野球をはじめた年齢 | 6歳ごろ | 
|---|---|
| 野球をはじめたきっかけ | 親戚の影響 | 
| あこがれ・目標とする野球選手 | 5ツールプレイヤーを目指したい | 
| これまで実際に対戦した中で一番すごいと思った選手 | 特にない | 
| 今後対戦してみたい選手 | プロの投手たち | 
| これまでの野球人生で一番うれしかったこと | あまり覚えてない | 
| これまでの野球人生で一番悔しかったこと | 自分のミスで負けてしまった時 | 
| プラハ、ハーレムベースボールウィークに向けた意気込み | チームの勝利に貢献できるようにがんばりたいです。 | 
| プレーヤーとしてのアピールポイント | 広角にホームランも打つことができる長打力と一歩目の速さを生かした守備範囲。 | 
関連記事
                
                     2024年10月27日
                
                
                    2024年10月27日
トップチームに選出された大学生4選手など侍ジャパン経験者17選手が指名を受ける/プロ野球ドラフト会議2024
                
                    
                
                
                
                     2024年7月16日
                
                
                    2024年7月16日
打線上位を担う松下歩叶、西川史礁、渡部聖弥の活躍でイタリアに快勝し開幕4連勝
                
                    
                
                
                
                     2024年7月14日
                
                
                    2024年7月14日
小島大河の4安打3打点の活躍や篠木健太郎の好救援などでアメリカを下し快勝発進
                
                    
                
                
                
                     2024年7月3日
                
                
                    2024年7月3日
堀井哲也監督が右の強打者たちに個別指導 個人練習中心のメニューで直前合宿を打ち上げる
                
                    
                
                
                
                     2024年6月30日
                
                
                    2024年6月30日
高橋由伸臨時コーチが選手たちの熱意に応える丁寧な指導で技術や意識を惜しみなく伝授
                
                    
                
                
                
                     2024年6月29日
                
                
                    2024年6月29日
タフな欧州遠征に向けて侍ジャパン大学代表始動 堀井哲也監督は投手の起用構想を明かす
                
                    
                
                
                
                     2024年6月23日
                
                
                    2024年6月23日
早朝からの活動や近距離からの打撃練習を実施 渡部聖弥や立石正広が高い実力を発揮
                
                    
                
                
                
                     2023年7月12日
                
                
                    2023年7月12日
廣瀬隆太の決勝打や執念の継投策で逆転勝ち 最終戦で日米大学野球選手権史上2回目の快挙に挑む
                
                    
                
                
渡部 聖弥の出場大会
2024
第31回 ハーレムベースボールウィーク
- 大学 一覧へ
- 監督 堀井 哲也 30
- コーチ 安江 均 31
- コーチ 森本 吉謙 32
- コーチ 鳥山 泰孝 33
- 投手 寺西 成騎 1
- 投手 篠木 健太郎 16
- 投手 藤井 優矢 17
- 投手 中村 優斗 18
- 投手 伊藤 樹 11
- 投手 髙木 快大 12
- 投手 渡邉 一生 14
- 投手 髙須 大雅 15
- 投手 市川 祐 19
- 投手 野口 練 21
- 投手 外丸 東眞 22
- 捕手 印出 太一 10
- 捕手 神里 陸 27
- 捕手 小島 大河 23
- 内野手 山縣 秀 2
- 内野手 柳舘 憲吾 6
- 内野手 繁永 晟 8
- 内野手 勝田 成 9
- 内野手 立石 正広 25
- 内野手 松下 歩叶 29
- 外野手 西川 史礁 3
- 外野手 飯山 志夢 4
- 外野手 渡部 聖弥 5
- 外野手 吉納 翼 7
第43回 プラハベースボールウィーク
- 大学 一覧へ
- 監督 堀井 哲也 30
- コーチ 安江 均 31
- コーチ 森本 吉謙 32
- コーチ 鳥山 泰孝 33
- 投手 寺西 成騎 1
- 投手 篠木 健太郎 16
- 投手 藤井 優矢 17
- 投手 中村 優斗 18
- 投手 伊藤 樹 11
- 投手 髙木 快大 12
- 投手 渡邉 一生 14
- 投手 髙須 大雅 15
- 投手 市川 祐 19
- 投手 野口 練 21
- 投手 外丸 東眞 22
- 捕手 印出 太一 10
- 捕手 神里 陸 27
- 捕手 小島 大河 23
- 内野手 山縣 秀 2
- 内野手 柳舘 憲吾 6
- 内野手 繁永 晟 8
- 内野手 勝田 成 9
- 内野手 立石 正広 25
- 内野手 松下 歩叶 29
- 外野手 西川 史礁 3
- 外野手 飯山 志夢 4
- 外野手 渡部 聖弥 5
- 外野手 吉納 翼 7
2023
第44回 日米大学野球選手権大会
- 大学 一覧へ
- 監督 大久保 哲也 30
- コーチ 鈴木 英之 31
- コーチ 溝口 智成 32
- コーチ 川村 卓 33
- 投手 下村 海翔 11
- 投手 木村 仁 12
- 投手 細野 晴希 14
- 投手 村田 賢一 15
- 投手 常廣 羽也斗 16
- 投手 蒔田 稔 17
- 投手 草加 勝 18
- 投手 岩井 俊介 19
- 投手 武内 夏暉 21
- 投手 上田 大河 23
- 投手 古謝 樹 29
- 捕手 宮崎 恭輔 20
- 捕手 有馬 諒 22
- 捕手 進藤 勇也 27
- 内野手 廣瀬 隆太 3
- 内野手 熊田 任洋 7
- 内野手 辻本 倫太郎 10
- 内野手 上田 希由翔 25
- 内野手 佐々木 泰 5
- 内野手 宗山 塁 6
- 内野手 宮下 朝陽 4
- 外野手 中島 大輔 1
- 外野手 天井 一輝 8
- 外野手 宮崎 一樹 9
- 外野手 西川 史礁 2
- 外野手 渡部 聖弥 24





















 
                                
                                
                                
                                    
                                     
                                
                                
                                
                                    
                                     
                                
                                
                                
                                    
                                     
                
                 
                
                

 
								
								 
								
								 
								
								 
								
								 
								
								

















