今岡拓夢の2ラン本塁打などで4連勝 スーパーラウンド進出を決める | U-18 | 試合レポート | 野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト

野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト

メニュー

日本語 English

試合レポート

今岡拓夢の2ラン本塁打などで4連勝 スーパーラウンド進出を決める

2025年9月8日

 9月8日、「ラグザス presents 第32回 WBSC U-18 野球ワールドカップ」(沖縄県で9月14日まで)のオープニングラウンド第4戦が沖縄セルラースタジアム那覇で行われた。ここまでの3連勝の侍ジャパンU-18代表は南アフリカに10対0の5回コールドで大勝し4連勝。スーパーラウンド進出を決めた。

 デーゲームの後に行われた前夜の決起集会。小倉全由監督は、良くも悪くも慣れてきた空気を感じ「これからだぞ」と引き締める言葉を伝えたというが、初回から集中力高く戦い大勝を収めた。
 今大会初登板となった中野大虎(大阪桐蔭)が三者連続三振と幸先の良い立ち上がりを見せる。その裏、先頭の岡部飛雄馬(敦賀気比)が四球で出るとすかさず盗塁成功。その後、ボークと高畑知季(東洋大姫路)の犠牲フライで、あっという間に先制に成功した。これだけでは終わらず、為永皓(横浜)と奥村凌大(横浜)の連打で2点目を挙げた。

 2回は無得点に終わるが、3回は中野が連続三振で打線に流れを持ってくると、その裏の先頭の高畑が左中間を破る三塁打。相手投手の暴投で高畑が生還すると、さらに四球で走者が出て打席には今岡拓夢(神村学園)。
 小倉監督ら首脳陣から「もっと強く振っていいんだぞ」と助言を受けていた今岡は甘く入った変化球を見逃さずに振り抜くと、打球は高々と上がりレフトスタンドへ。チーム初本塁打は試合の主導権を完全に握る2ランとなった。

 さらに4回には、藤森海斗(明徳義塾)のタイムリーで追加点。大きな援護をもらった中野は、4回と5回は走者を得点圏に進められるピンチを招いたが、ストレートで押してピンチを脱出。5回無失点ながら4安打2四死球の内容に「無駄なボールが多かったので、もっと打たせていきたいです」と、スーパーラウンドに向けて反省を口にした。

 そして5回裏に3四死球からチャンスをもらうと、今大会初先発初出場の川口蒼旺(神戸国際大付)のレフトへのタイムリーや押し出し、野選で得点を重ね、最後は藤森が冷静に四球を選んで10点目。大会規定である「5回10点差以上」がついたため、コールドゲームが成立した。

 9日はオープニングラウンド最終戦。韓国に敗れながらもキューバに勝つなど3勝1敗のプエルトリコと18時半から沖縄セルラースタジアム那覇で対戦。両グループ3位以上が進むスーパーラウンドは、オープニングラウンド同グループからの進出チームとの対戦成績が持ち越されるため、優勝争いに向けて重要な一戦となる。

監督・選手コメント

小倉全由監督

「中野はよく投げてくれました。ただ、力からすれば、もっと落ち着いて投げてもいいんじゃないかと思いました。今岡には“当てにいくのではなく、グリップだけ残して(というイメージで)もっと強く振っていいよ”と言っていました。もともと長距離打てる打者なので今日をきっかけに変わってくるんじゃないかと思います」

今岡拓夢(神村学園)

「今日は絶対にチームに貢献するという気持ちで臨みました。(本塁打は)来た球に対して強く打とうと思いました。強く振っても(打つ)ポイントを前にすると変化球に対応できなくなるので、ポイントを変えずに打つことを意識しました。(明日以降は)今日の本塁打は忘れて、後ろに繋ぐ打撃を徹底していきたいです」

ラグザス presents 第32回 WBSC U-18 野球ワールドカップ

特設サイト出場選手チケット

大会期間

2025年9月5日~9月14日

オープニングラウンド(グループA)
9月5日(金)18:30 日本 4 - 1 イタリア
9月6日(土)18:30 日本 4 - 2 韓国
9月7日(日)14:00 キューバ 0 - 3 日本
9月8日(月)18:30 日本 10 - 0 南アフリカ
9月9日(火)18:30 プエルトリコ - 日本

スーパーラウンド
9月11日~9月13日

3位決定戦・決勝
9月14日

開催会場

沖縄セルラースタジアム那覇、糸満市西崎球場

出場する国と地域

グループA
日本、韓国、プエルトリコ、キューバ、イタリア、南アフリカ
グループB
チャイニーズ・タイペイ、アメリカ、パナマ、オーストラリア、ドイツ、中国

侍ジャパンU-18壮行試合 高校日本代表 対 大学日本代表
侍ジャパンU-18壮行試合 高校日本代表 対 沖縄県高校選抜

特設サイト出場選手チケット

試合日程

2025年8月31日(日)18:00 高校日本代表 1 - 8 大学日本代表
2025年9月2日(火)18:30 沖縄県高校選抜 3 - 4 高校日本代表

開催会場

沖縄セルラースタジアム那覇

出場チーム

高校日本代表、大学日本代表、沖縄県高校選抜

ラグザス presents 第32回 WBSC U-18 野球ワールドカップ 7/5 10:00~ チケット一般発売

PARTNERS

DIAMOND PARTNERS

  • 日本通運
  • MUFG

OFFICIAL TITLE PARTNER

  • ラグザス株式会社

OFFICIAL PARTNERS

  • JTB
  • KONAMI
  • 興和株式会社
  • 花王 SUCCESS
  • JAPAN AIRLINES
  • コカ・コーラ

SUPPORTING PARTNERS

  • LAWSONticket
  • UNIQLO
  • mizuno