"世界の野球"【第10回】清水直行 ニュージーランド野球の世界挑戦記「活動とは」 | ジャパン | 野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト

野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト

メニュー

日本語 English

"世界の野球"【第10回】清水直行 ニュージーランド野球の世界挑戦記「活動とは」

2015年6月24日

文・写真=元 野球日本代表 清水直行

 「普及」や「振興」をいつも大切なキーワードだと思っている。そして、その具現化には様々な方法や手段があることもわかってきた。
 日本のような野球先進国がいらなくなった道具などを届けることや、現地へ出向いてグランドで一緒にプレーすることは代表例だ。手とり足とりで投球や打撃や守備のフォームを指導し、いい成果がでた時には共感できる時間を作ること、野球をする環境作りに支援していくこともそうだ。日本へ子供たちを招待してプロ野球などを観戦してもらい、自国へ持ち帰り野球を伝えてもらうことも手立てだろう。それが繋がり広がっていくとすれば、これも活動のひとつだと思っている。

 しかし、はたしてそれ以外は、それ以上はないのだろうか・・・。そんな思いがあり、私はニュージーランドに来ている。実際に現地での活動は大変だ。野球技術のコーチやナショナルチーム強化ということもそうだが、やはり環境の整備や新しい取り組みを作りだすことに圧倒的に多くの時間を費やしている。地道な掘り起こしが不可欠だからだ。
 個人的に現地の企業や支援者を探すことを行ってきた。というのは、今までも、そしておそらくこれからもそうだろうが、ニュージーランド野球連盟という組織に所属してはいるが、連盟からの指示はナショナルチームの編成と強化がほとんどなのだ。トップが強くなれば、底辺にまで野球の魅力が浸透するかといえば、決してそんな単純なことではない。だからこそ、「普及」や「振興」の部分を個人として担い、活動している。

 これまでもいくつかの企業に挨拶にいき野球について説明してきた。その上で、今後の取り組みなどを理解してもらう。一筋縄にはいかない。私が野球の話を切り出しても、いつのまにかラグビーやクリケットの話に変わることが茶飯事の土地だ。野球というスポーツに全く興味を示してもらえないこともしばしばだ。日本では想像のできない現状に、心が折れそうになるときもある。

 もちろん、中には、大きなビジョンで考えてくださる方もいたが・・・。これも野球に支援してもらうためだ。支援というのは、ニュージーランド野球へのサポート費であり野球大会を開催してもらうことであり、野球教室の開催もそのひとつだ。しかし、まだ何も決定できていないのが現実だ。

ただ、現地の状況を把握しながら現地で必要なことにコンタクトしていく。そこに新しいサービスを作りだしていこうとすることも「普及」「振興」なのだと。日本からでは見えないところを現地の人達と作りだしていくことや、現地で日本野球との交流や野球力を浸透させていくことにも意味が深いように思っている。

 7年ほど前まで、ニュージーランドは野球の「や」の字も知らなかったというお国柄だ。だからこそ、苦労も多いが、花が咲いたときの達成感も計り知れないはずだ。

清水直行 ニュージーランド野球の世界挑戦記
著者プロフィール
清水直行(しみず なおゆき)
1975年11月24日生まれ 京都府出身。日大、東芝府中を経て、99年にドラフト2位でロッテに入団。2002年から5年連続で規定投球回、2桁勝利を継続し、エースとして活躍。05年は31年ぶりの日本一にも貢献した。04年のアテネ五輪、06年の第1回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に日本代表として出場。10年から横浜(現:横浜DeNA)。プロ12年間で通算105勝、防御率4.16。現役引退後は、ニュージーランド野球連盟ゼネラルマネジャー補佐、同国の代表統括コーチを務める。

世界の野球
日本 vs 欧州代表 オーセンティックユニホーム 選手着用モデルユニホーム数量限定 受注販売開始!

PARTNERS

DIAMOND PARTNERS

  • 日本通運
  • MUFG

OFFICIAL TITLE PARTNER

  • ラグザス株式会社

OFFICIAL PARTNERS

  • JTB
  • KONAMI
  • 興和株式会社
  • 花王 SUCCESS
  • JAPAN AIRLINES
  • DOCTORAIR
  • 檸檬堂

SUPPORTING PARTNERS

  • LAWSONticket
  • UNIQLO
  • mizuno